光と影ツアーから「序奏とタランテラ/サラサーテ」動画をYoutubeで公開しました
2025.05.31
コンサート情報

今日は、「渡邊多佳子リサイタルツアー ヴィルトゥオーゾの音色 〜光と影〜』宮城公演より、サラサーテの《序奏とタランテラ》をお届けします🎻🎭
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「序奏とタランテラ」を作曲したのはパブロ・デ・サラサーテという、スペインを代表する大ヴァイオリニストです。
代表的な曲だと、「ツィゴイネルワイゼン」や「カルメン幻想曲」などがあります📖
この《序奏とタランテラ》は、ゆったりと伸びやかでどこか哀愁を帯びた『序奏』の後に、南イタリアのタラント地方に伝わる高速で激しい舞曲が由来している、技巧的な『タランテラ』が繰り広げられます。
サラサーテは、楽器を自由自在に操るような完璧なテクニックを持っていたと言われており、この「序奏とタランテラ」はヴァイオリンの技巧が余す事なく使われています。
後半の高速で弾くところはもちろん、笛のような音が出る「フラジオレット」や、通常は右手で弦をはじくピッツィカートを左手も使ったり、あっちこっち急な跳躍が続いたりと、曲の楽しさに反して演奏する方は息つく暇もない程大変な曲になっています(笑)。
個人的にとても大好きな曲で、自分の中で「この曲はこれくらいのテンポじゃないと曲本来の生き生きさがでない…🤔」というテンポ感があるのですが、ただでさえ超絶技巧曲なのにそのテンポでやるにはかなりリスクがあり…。(つまりめちゃくちゃ速い笑。)
だけど、「せっかくやるなら自分の理想のテンポでやりたい!!」という気持ちから、鬼のような特訓(笑)で徐々に徐々にテンポアップし、本番は理想のテンポ感で演奏させて頂きました🎻
演奏から躍動感や楽しさを感じて頂けたらとても嬉しいです。
ちなみに、このテンポでやるのはピアニストさんにとってもかなり難しいことで(笑)、それにも関わらずぴったりと合わせて下さったピアニストの秋元さんの手元アップカメラにも併せてご注目ください🎹
🎵Introduction et Tarentelle, Op.43/ Sarasate
序奏とタランテラ/サラサーテ
Violin🎻 渡邊多佳子 Takako Watanabe
Piano🎹 秋元一夢 kazumu Akimoto
会場:宮城県登米市 浄土宗狐峯山瑞昌院本覚寺
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Takakoグッズ🎻
https://www.resonance81.com/takako/ec/
チャンネル登録&フォロー&いいね!が励みになります🌈よろしくお願い致します✨⬇️
🩵渡邊多佳子Youtubeチャンネル🩵
https://www.youtube.com/@takako.violinist
🩵渡邊多佳子Official Website🩵(演奏会情報掲載・CDや各種グッズを販売しています)
https://www.resonance81.com/takako/
🩵Instagram🩵(演奏会情報やプライベートの出来事を写真&動画付きで投稿しています)
https://www.instagram.com/takako_violinist/#
🩵スレッズ🩵(音楽や日常の話など思いつくままつぶやいています)
https://www.threads.net/@takakowatana…
🩵Facebook🩵(インスタグラムとほぼ同じ投稿をしています)
https://www.facebook.com/share/Rz4GuT…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー