レッスン内容は質の良いものを真剣に。レッスンの雰囲気は和やかで落ち着いていて、気軽に質問や相談が出来る、そんなレッスン空間にしています。レッスン対象者は、プロ志望・アマチュア問いません。
何に楽しさや喜びを感じるかはそれぞれですが、《自分の力で掴み取ったもの》というのは世代問わず誰にとってもかけがえのない価値のあるものです。それは人生を生きる上での「自信」にも繋がるものだと思います。当教室ではレッスンを通して「真剣に取り組む」ことで得られる楽しさや、自分の努力で積み重ねた先にある喜びを感じで頂けるよう、生徒さんと足並みを揃えて誘導していくようなレッスンをしております。
ひとりひとりに合わせた、オーダーメイドのレッスンを行っています。そのため、レッスンではまずじっくりと観察し、生徒さんの持っている特徴を丁寧に見極めながら、
✔ 最短で上達できる弾き方
✔ その方に合った練習方法
✔ 最適な教本や進度
などを柔軟に調整していきます。
生徒さんと対話を重ねながら、その方だけの「ベストな学び方」を一緒に見つけていく——
それが私のレッスンスタイルです。
レッスンは、ヴァイオリン経験者の方を対象としています。(趣味で楽しんでいる方から、専門的に学んでいる方まで)
たとえばこんな方におすすめです:
✔ 「今のレベルから抜け出せずに悩んでいる」
✔ 「もっと表現力を深めたい」
✔ 「コンクールや本番に向けて、確かな準備がしたい」
✔ 「一度、外からのアドバイスを受けてみたい」
それぞれの目標や悩みに寄り添いながら、課題を明確にし、より深く音楽に向き合えるようサポートいたします。
プロ志望の方も、趣味で続けている方も——
「もっと良い演奏がしたい」という気持ちを持つ方と、真摯に音楽と向き合っていきたいと考えています。
演奏活動とレッスン、どちらも私にとって大切な存在です。演奏や練習を通じて得た“インプット”と、教えるという“アウトプット”の両方があるからこそ、日々多くの学びがあります。
あるとき、生徒さんからこんなことを言われました。「先生が長年かけて得た知識や技術を、こんなに分かりやすく教えてくださって、本当にありがたいです。でも、それって“自分だけの財産”にしたくなりませんか?」
その気持ち、すごくよくわかります(笑)音楽の道を本気で歩んできた人ほど、ひとつの学びを得るまでに、どれだけの時間と努力がかかるかを知っているからこそ出てくる言葉だと思います。でも私は、「伝えること」に全くためらいがありません。なぜなら、それを生かすかどうかは、結局その人次第だからです。
本気で上達したい人は、レッスンで得たヒントをすぐに自分の力に変えて、次のレッスンに持ってきてくれます。それを見るたび、「あぁ、この練習法はやっぱり効果があるんだ」と私自身も再確認できて、逆に励まされることも多いんです。
もちろん、練習時間がたくさん取れない方もいらっしゃいます。
そんな方には「限られた時間でも成果が出る練習法」や「正しい身体の使い方」などを丁寧にお伝えしています。
分かるようになる瞬間、弾けるようになる喜び。その瞬間に出会えたときの笑顔を見ると、私も本当に心から嬉しくなります。
レッスンでは、そんな「一緒に喜べる瞬間」をたくさん積み重ねていけたらと思っています。ご興味のある方は、ぜひ一度体験してみてください。きっと何かを感じていただけるはずです🎵
レッスンを始めて変わったことや体感したこと。生徒さんたちにリアルな感想をお聞きしてみました。
N.Tさん 女性
大人になってから始め、細々となんとなく続けてきたヴァイオリン。先生のレッスンはまさに目から鱗。そういうことだったのね!と一気に視野が広がり、晴れやかな気持ちになります。
音が上手く取れない、上手く弾けないという私の悩みの原因を追究し、弓の持ち方から、弓が弦に直角になるように弾くにはどうしたらよいのか、指や手の長さ、骨格等を考慮し、一つひとつ丁寧にアドバイスをしてくださいます。
先日のレッスンでも弦を押さえる指は「(指先の)この辺りの、この角度」と細かくアドバイスをしてくださり、指の押さえる位置と押さえ方で、芯があり、周りに綿毛がほわほわしている、こんなにも素敵な音が出ること、そして自分でも出せることにとても感動しました。よくなったところはどんどん褒めてくださるので、嬉しくてとても励みになります。
またお手本で弾いてくださる、先生のヴァイオリンの音は、とてもキラキラしていて心地よく、心がほんわか贅沢なひと時です。じっくり違いを目と耳で実感でき、とても勉強になります。
レッスンは毎回新しい発見があり、とても楽しく、時間があっという間に過ぎてしまいます。レッスン中に撮影いただいた先生のお手本や、自分が弾いている写真や動画を送ってくださり、自宅での練習にとても役に立っています。
今はヴァイオリンを弾くのが、そして次のレッスンがとても楽しみです。
E.Kさん 女性
奇跡のレッスン
ヴァイオリン経験者です。これまでヴァイオリンを長くやってきて、7名の先生に習ってきました。国内の国立大学の教授や、パリ国立音楽院、ギルドホール音楽院で修行された先生についてきましたが、その中でも渡邊先生は間違いなく演奏技術も素晴らしく、わかりやすく教えてくださるとても良い先生です。
レッスンでは、今までの固定概念をひっくり返されるような内容を次々と教えていただき、どこが悪くて出来ないのか、しっかりと分析した上で伝えてくださいます。そして全てが理にかない、すぐに音が変化するので納得感があります。いつも良いところをたくさん褒めて下さり、出来ないところは手を抜かずに相手の立場になって言葉を選んでくださるので、毎回『ここが出来なかったから次はこれを頑張ろう!』とポジティブな気持ちで帰れています。こんなレベルの私が教えていただいて良いのだろうかと思うほど、数千時間かけて体得されたことを惜しげもなく教えてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
渡邊先生ほど突き詰めて演奏している人はどこを探してもいませんし、そしてそれを丁寧に教えてくれる先生もいません。このサイトに辿り着いた方、出会えた方は奇跡としか言いようがないです。基礎から習いたい方は1から充実したレッスンを受けることができ、経験者は今まで聞いたことの無いような不思議な体験ができます。1度レッスンを受けてみてください。人生が変わります。
T.Sさん 男性
バイオリン歴自体は長いですが、基礎からやり直しています。
先生のレッスンを受けて、音と向き合う意識が芽生えました。音の出し方から一つ一つ丁寧に見ていただけるので、改善点が分かりやすく、より良い音を出そうという心持ちで取り組んでいます。
弾き方についても、決まった型ではなく、個々人の体格や指の長さなど、人によって微妙に異なる部分に寄り添って解決策を探ってくださいます。私は左手の人差し指の先端がやや平べったく、指の腹が爪に隠れてしまうので、理想的な形で指板を押さえることが出来ない悩みがありましたが、その状態でどうやったら良い音が出せるか親身になって考えて指導してくれました。
また、何をどうしたら出来るようになるかを大元から考えて教えてくれるので、先生のレッスンを受けて弾き方そのものが変わったと思います。実際に鳴らす音が変わり、自分で変化も分かるので毎回楽しくレッスンを受講しております。
個人レッスン (プロ・アマ問わず) |
ワンレッスン(60分) ¥15,000 |
---|
通常レッスンは、栃木県宇都宮市内の音楽スタジオを拠点に行っています。最寄駅は JR「宇都宮駅」、駅からは バスまたはお車で約15分ほどの場所にあります。
*スタジオの詳しい所在地については、お申込み後に個別でご案内しております。何卒ご了承ください。
以下のような形での出張レッスンのご相談も承っております:
✅ アンサンブルなどグループでの受講
✅ 数名分まとめての団体予約(例:半日まとめて数名の個別レッスン)
✅公開レッスン・講座形式のご依頼
✅県外への出張レッスン
地域やスケジュールに応じて柔軟に対応しておりますので、
「こういった形でも可能ですか?」というご相談も、ぜひお気軽にお寄せください♪
レッスンのご予約後にやむを得ずキャンセルされる場合、以下の通りキャンセル料を頂戴しております。
・前日キャンセル:7,500円(レッスン料の50%)
・当日キャンセル:15,000円(レッスン料の全額)
※体調不良や急なご事情がある場合は、振替レッスンのご相談も可能です。
※無断キャンセルが続いた場合、今後のご予約をお断りさせていただく場合がございます。
生徒さま一人ひとりとの時間を大切にし、レッスン準備に十分な時間をかけて臨んでおります。ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。